下記の記事で詳しく紹介していますが、米沢牛は山形県の山形牛の中でもさらに厳しい基準をクリアした牛肉だけが名乗れる正真正銘のブランド牛です。

その出荷頭数は年間2,000頭と言われるほど希少で、高級和牛の代名詞として全国的な知名度も高い牛肉。
そんな米沢牛であれば贈答品であっても、自宅での御祝品であってもまず間違いなく満足できますが、「どこで購入したらいいか分からない」という方も多いと思います。
そこでこの記事では当サイト独自に集計した口コミ調査や、管理人自身の経験を元に米沢牛のおすすめ通販をご紹介したいと思います。ぜひ参考にしてみてください!
米沢牛の通販ショップ選びのポイント


米沢牛は基本的にどのお肉も美味しいと評判が高いですが、下記の米沢牛の定義にある通り、肉質(A5などのあれです)に関しては「3」以上であれば米沢牛の基準を満たします。
米沢牛の定義
① 山形県置賜地方(3市5町)に居住し米沢牛銘柄推進協議会に登録された飼主のもとで最も長く生育されていること
② 未経産および去勢された黒毛和種であること
③指定された機関で飼畜されたこと
④生後32ヶ月以上経過していること
⑤公益社団法人日本食肉格付協会の格付けで3等級以上の品質であること
⑥放射線物質検査で不検出と認められたこと
そのため肉質に関しては「3〜5」の米沢牛があることは頭に入れておきましょう。
とはいえ、牛肉の味は肉質等級だけで決まる訳ではなく、その牛が育った環境や餌ななどにもよりますので、「米沢牛というブランド」を信頼して購入するのは何も間違っていないと思います。
なお肉質等級に関しては下記の記事に詳しく解説していますので読んでみてください。



米沢牛を買うなら実際に店舗を持っているお店がおすすめ
これは米沢牛に限った話ではありませんが、ブランド牛を購入する場合は、実際に店舗を持って運営しているショップが安定して美味しいです。
特に米沢牛に関しては、山形県内にいくつもの米沢牛専門店があるので、わざわざそれ以外から購入する必要性は感じないというのが正直なところです。
部位としてはしゃぶしゃぶ用のお肉がおすすめ


実際に購入する時には「どこの部位を購入するか」というのも1つの迷いポイントだと思いますが、米沢牛の場合はしゃぶしゃぶやすき焼き用の薄切り肉がおすすめです。
というのも米沢牛の特徴である「キメの細かさと脂肪分の滑らかさ、脂肪分の溶け出す温度が低くとろけるような食感、火を通しても、生でも美味しい赤身」といった点を味わいやすいからです。
米沢牛が買えるおすすめの通販ショップ


それではここからおすすめのショップを紹介していきます。
今回ご紹介するショップは管理人が独自に調査したものに加え、当サイト独自でアンケートを行なって一般の方から「おすすめのショップ」というお墨付きをいただいたショップを紹介しています。
その時にいただいた口コミ評価も合わせてご紹介しますので、参考にしてみてください。(ただみなさん肉に関する知識が豊富という訳ではないので、あくまで参考意見としてご覧ください)
おすすめ1:米沢牛 黄木▶︎贈答用におすすめな高級店


まず最初に紹介するのが米沢牛の専門店黄木(米沢牛指定販売店でもある)。
ここは東京駅と銀座にも店舗を持つ米沢牛の高級店で、味に関しては間違いありません。
大正12年から続くこの老舗では、目利きのプロたちが米沢牛の中でもさらに最高な牛肉を目利きして提供しています。
その反面値段が他の店よりもかなり高めの設定となっていますので、贈答用など絶対に失敗できない時に利用するのがおすすめかと思います。






おすすめ2:米沢牛登起波▶︎創業明治27年の超老舗
米沢の牛肉店としては最も歴史の古いお店がここ登起波。
過去には食べログのベストレストランに選ばれるなど、その品質は文句なしです。また通販にもかなり力を入れているので、贈答用にも家庭用にも使い勝手が良いのが特徴。
この投稿をInstagramで見る
独自調査による口コミ▶︎実際登起波の牛肉を楽天で購入した方


40代女性 自宅用
現在は関東に住んでいますが出身は米沢。地元にいた時に贔屓にしていたのがこの登起波牛肉店です。
関東にいながら、ここの牛肉が食べたいなぁと思っていた所、通販サイトで発見!年越しや誕生日など特別な日を祝うのに、地元の味を取り寄せています。米沢牛は特に霜降りが美味しいと言われますが、赤身もとても美味です。このすき焼きセットは霜降り、赤身の両方が楽しめるセットになっているのがオススメな理由です。割下も一緒に入っているので調理も簡単に出来ます。
すき焼き用のお肉はたっぷり600g、野菜などは自分で用意する必要はありますが、2人で食べてお腹いっぱいになります。
割下のタレは少し濃い目で甘めですが、お肉自体の味が非常にしっかりしているので、ちょうど良い感じです。霜降りのお肉はとろけてすぐ無くなるという表現がピッタリ、赤身のお肉は卵をしっかり絡ませて食べると非常に味わい深いです。
やはり牛肉なのでお値段は高いと感じるかもしれませんが、お店で食べるとお値段は倍以上になりますし、この価格で本格的なすき焼きを楽しめると考えればお得だと思います。
おすすめ3:米沢牛べこや▶︎行列の出来るお店(管理人もいきました)


続いてはトリップアドバイザーのランチ部門で1位を獲得したこともある「米沢牛 べこや」です。
ここは管理人も実際に行ったことがあるのですが、ランチタイムには1時間以上行列が出来るほどの人気店。
味はかなり美味しく、柔らかくてさっぱりとした脂がたまらない米沢牛を堪能することができました。
通販にはあまり力を入れていないようなので3番目にしていますが、味に関しては間違いなく美味しいのでご安心ください。
おすすめ4:米沢牛さかの▶︎通販の力の入れようが半端じゃない(上位でお好みがない場合はおすすめ)
精肉店も運営しているため仕入れなどに関しては間違いありません。特に通販にはかなり力を入れていて、商品数が半端じゃありません。笑
その数190。
カタログギフトからハンバーグまであるため、ここまで紹介してきた上位3ショップでお好みのものが見つからない場合は「さかの」を利用してみてください。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
以上米沢牛のおすすめ通販ショップをご紹介しました。
米沢牛は地元でたくさんの専門店がお店を持っているので、専門店の通販で購入するのがまず間違いないです。
今回紹介したショップは地元でも人気のお店ですので、もし米沢に行かれる際には実店舗にも行かれてみてはいかがでしょうか?
