子どもたちがお肉を食べれるようになってきたので土日のランチは焼肉に行くことが増えてきました。
その中でも『またあそこのお肉食べたい!』と子どもたちからもリクエストがあったり、大人も気に入ったお店駒形屋についてご紹介します。
店舗:駒形屋って?
肉のおろしをしている石井ミート販売藤沢の直営店の焼肉屋さんです。

- 卸直営ならではの高品質なお肉
- 新鮮な牛ホルモンなど希少部位あり
など、
土日でもランチメニューがあるので子連れにもおすすめの焼肉店です。
2020年12月には『Kitchenこまがた』という姉妹店もオープンしているのでこちらもまた行ってみたいと思います!
公式サイトはこちら⇒駒形屋
駒形屋のSNSの評判・口コミ
今日のランチは焼肉駒形屋の上ロースセット。 1,430円 肉を口に入れるとフワッととろける😆美味い! ファミレスなんかよりずっとイイ! お客さんも続々訪れてた😃 pic.twitter.com/LaDBLlLTcj
— べロスK6/ (@serg_k6altea) March 24, 2022
駒形屋で焼肉ランチ
安くて美味い!
ふなっしーは臭いがついちゃうからお留守番 pic.twitter.com/p4m4wlApLb— ジャスミン❄ (@9jasmine2) June 19, 2022
こんばんは。
焼肉 駒形屋さんに来てます。
久しぶりの焼肉、めっちゃ美味しい
です。 pic.twitter.com/uoXjgZAuXd— tsuyoshi_K (@tsuyoshiK16) November 19, 2021
駒形屋の実食レビュー
ランチメニューの牛肉はすべて国産黒⽑和⽜・牝なので安心して食べることができます。
お肉は味噌や塩なども選択して、タブレットで注文します。
- 和牛カルビセット(税込1,155円)

- ビビンバセット カルビ付き(税込1,683円)

初来店の時に食べたほほ肉セット(税込935円)もおいしかったです!2回目も頼もうと思ったらすぐに売り切れになっていました…ほほ肉はとろける〜というより、程よい弾力もあるのでしっかりお肉を食べた!という気持ちに。
ライスも小・中・大と選べて大サイズはプラス200円です。
他にもお肉単品、野菜、キムチなど注文することができます。
駒形屋でお腹いっぱいお肉を食べると?
【写真左上は和牛中落ちカルビ(984円)左下は和牛上カルビ(1320円)】
まわりのお客さんはランチをそれぞれ頼んで30分ほどで帰られる方が多くみられます。
我が家は、子ども2人大人二2人の4人で大体いつも1時間弱で8000円くらいです。
- ランチセット2種類(どちらも大ライス)
- 単品でお肉2〜3皿
- 飲み物4つ
- アイス3つ

他にもホルモンのハツやニンニク丸ごとなど美味しかったですがキムチの盛り合わせもおすすめです。
ちなみに、ランチセットを頼むとアイスを150円で注文することができます。
左は通常サイズで350円くらい、右が150円サイズですがこちらのサイズがちょうどよくておすすめです!
アイスと飲み物を注文しなければお会計は6000円くらいです。
駒形屋の注意点3つ!
駐車場は無料だけどいつも混雑!
お店の目の前の第一駐車場、徒歩1分もかからないところに第二駐車場(砂利)があります。どちらもランチ時間はいっぱいなることが多いです。駐車場もすんなり入れたい、お店でも待ちたくないという方は11時半までに来店されるのがおすすめです。
クレジットカードが使えない?
クレジットカードはVISAとマスターカードが使用できますが、5000円以上でないと使えませんのでご注意ください。
店舗がちょっと古い?
店舗の雰囲気としてはザ・焼肉屋さんで、プライベート空間などはないので雰囲気重視の方にはおすすめできません。
座席もなかなかの歴史を感じます。ただ汚いと思ったことはありませんので安心して食べに行ってください。
子連れや夫婦で来られている方が多いイメージです。
以上、我が家がお気に入りで通っている焼肉屋さん『駒形屋』でした。
また新メニューなど発売されたら更新します。
