普段から『もつ鍋』が好きでよく食べている我が家。
10月になったので、ふるさと納税でオトクな返礼品はないかな~と、何気なく探していたら『訳あり』なるカテゴリーを発見!
今までは、ふるさと納税といえば「高いけど少し贅沢な返礼品を楽しみつつ住民税を安くできる」といったイメージでしたが、
なんと和牛のもつ鍋が12人前1.2キロで1万円という、普段使いでも良いくらいの代物を発見。
ほかにも美味しそうなお肉はいっぱいありましたが、和牛のもつ鍋というパワーワードには勝てず、即決しました!
もう結論からいっちゃうと、こんなにおいしくて、お得なもつ鍋は初めて食べました。やっぱり『和牛』はすごい!!
そんな和牛もつ鍋についてレビューしていきたいと思います。
国産和牛もつ鍋セット!

福岡県田川市ふるさと納税返礼品(楽天限定:10,000円)
こちらのもつ鍋のおすすめポイント
- ふるさと納税
- 小腸100%
- 1.2キロの大容量!
- もつ200gごとの個包装で使いやすい
- ラー麦仕様のちゃんぽん玉つき
口コミ評価も39件で★4.23!(2021年11月16日現在)
和牛もつ鍋の準備はとっても簡単!
冷凍配送なので、食べる前日にもつだけを冷蔵庫に入れて自然解凍します。
冷凍状態で水洗いもOKなので急に食べることになっても大丈夫です。
もつは200gずつ個包装になっているので、1回のもつ鍋に400gずつ使用しました。
もつだけ簡単な下処理をします。

写真左から順番に、
- 水洗いする
- 熱湯に30秒つける
- 水切りする
たったこれだけでぷるっぷるのもつの準備OKです。
専用のスープと水を入れて沸騰させて、そこにもつを投入!

あとは、好きな野菜をいれたら完成!
わが家は、キャベツたっぷり、ニラ、お豆腐を入れました。
ちなみに鷹の爪やにんにくは付属していないので各家庭で用意が必要です。
子どもたちはもつは食べないけど、お豆腐や、鍋のあとの雑炊をとっても楽しみにしているので、鷹の爪は入れずににんにくだけたっぷり入れました。
和牛もつ鍋を実食!ラー麦ちゃんぽんは?
できあがったもつ鍋がこちら~

今までの通販ではなかった大きさとぷるぷる感です。
400gは4人前だと記載されていましたが、2回とも夫婦2人で400g完食しました。
醤油味のもつ鍋スープにひたったキャベツが本当においしい!!
野菜をたっぷり入れたい!という方は水の量を指定より少し少な目をおすすめします。
残りのもつ400gは、ラー麦ちゃんぽん玉を使ってラーメンとして食べました。
特性スープも小分けで4袋ついていたので、鍋に2袋、ラーメンに2袋ずつ使用しました。

福岡県内でのみ製造されているラーメン専用に生まれた小麦を使ったこちらのちゃんぽん、太麺でコシがあってとってもおいしかったです!
なんと3歳の娘のこちらのラーメンはつるつる食べていました。
もちろん、雑炊も堪能できたので、もつ鍋・ラーメン・雑炊を2回ずつ美味しくいただくことができました。
ちなみに楽天ふるさと納税なら『楽天スーパーセール』と『5と0の付く日』の合わせ技が使えるので、高額なふるさと納税と相性ピッタリ!
もつ鍋も本当に美味しかったですが、他にも色んな訳あり肉があるので、是非とも『美味しいお肉』と『大量ポイント』をゲットして、ふるさと納税の返礼品を是非とも楽しんでくださいね~。
