私がいま一番好きな焼肉屋!!
お肉はもちろん、サイドメニューの豊富さと白ごはんの美味しさがたまりません!サイドメニューが韓国系のものが多いです。
地元に根付いた焼肉さんという雰囲気の『大徳』についてご紹介します。
店舗:大徳って?
湘南藤沢にある焼肉屋さん。

- お肉の種類が豊富
- サイドメニューも充実
など、
土日でもランチメニューがあるので子連れにもおすすめの焼肉店です。
クチコミも133件で☆4.4という高評価です。(2022年9月12日現在)
大徳のSNSの評判・口コミ
藤沢の大徳さんでがっつり焼肉ランチ(^O^) pic.twitter.com/zb7q0wNy1I
— りん (@maidokazu323) May 14, 2013
藤沢本町駅の近くの大徳っつー焼肉屋が最高にうまい
— ヌク男🔞@ざじ3000 (@hagunontada) June 23, 2015
大徳の実食レビュー
ランチと夜、どちらもよく行くのでおすすめをご紹介します!
- ロースランチ(1320円)

- 和牛カルビランチ(1450円)
※カルビランチは、1130円のものと2種類あります。
ランチメニューを注文すると、コーヒーゼリーやシャーベットも付いてきます。
もちろんライスもおかわり自由です!
- 上ハラミ(1600円)

このハラミが赤身と脂の割合が絶妙でとにかく美味しい。
特選ハラミというワンランク上のお肉もあるのですが、こちらが美味しすぎてまだ頼んだことがありません。
- ロース国産(写真は2人前で2140円)
- ホルモン丸腸(750円)

とにかく我が家の子どもがこちらのロースが大好きで、ほぼロースと白ごはんだけを堪能して帰ります。
丸腸はホルモンが苦手だったりホルモン初心者の方にもおすすめで、ぷるんぷるんの食感がなんとも言えない美味しさ!
大徳のおすすめサイドメニュー

夜に頼みたくなる大徳サラダ(写真左:600円)
特製のドレッシングの絡まり方が絶妙でぺろりと食べてしまいます。
時々売り切れで頼めない時もある、歯応えのある牛すじ煮込み(写真右:750円)
他にもニンニクバター焼き(500円)などどのサイドメニューも大満足の量と味!
クチコミではイカ焼き(550円)がおすすめだと書かれていたので次行ったら頼んでみたいと思います。
大徳でお腹いっぱいお肉を食べると?
我が家は、子ども2人・大人2人の4人でいつも利用しています。

ランチだとドリンク込みで8000円くらい。
夜はビール飲んで10000円いかないくらいです。
サイドメニューはリーズナブルで量も少なくないので、お肉と一緒に注文すれば8000円くらいで収まっています。子どもたちがもう少し色々食べるようになると軽く10000円は超えそうです…
大徳の注意点2つ!
駐車場は無料だけどちょっと停めにくい!
お店の目の前、徒歩1分もかからないところ駐車場があります。
お店の目の前はおそらく1台しか停められないかと思います。
いつも歩いてすぐのところに停めているのですが、ちょっと狭くて入れづらいので、我が家はいつもお昼も夕方もオープン5分前に到着してゆっくり駐車するようにしています。

クレジットカードが使えない?
クレジットカードは使えず現金のみです!
以上です!
ここは私も子どもたちもとても気に入っていて、新しいお店はもう探さなくてもいいと思うくらい大好きです。
席も座敷とテーテーブルがあって空間にも余裕があるのでゆっくりできます。
お冷ではなくて冷たいお茶を出してくれる点も気にっています。
ぜひお近くにお立ち寄りの際は行ってみてください!
